Blog

dogdeco diary 愛犬と暮らす、すべての人へ

楽しんでいますか?

2021/12/07

今年は寒くならないのではないか、と10月半ばにして夏日がまだあった頃には思っていましたが…そんなことはなく。あっという間に2021年最後の月となってしまい、凍てつくような寒さもやってまいりました。クリスマス、大掃除、年の瀬、新年、気が忙しなくなるのは毎年のことですが、愛犬との日常はいつも通りです。散歩して、足洗って、ブラッシングして、ごはん食べさせて、歯を磨いて。これを毎日×2です。単純なんだけれど、プラス睡眠で犬にとってはそれが全て。場所が変わろうと日常は変わらない。当たり前の時間こそ大切にしたいものです。そして大切にしてほしいです、どの飼い主さんにも。2021年、愛犬と後悔なく、楽しく過ごせましたか?

空気はひんやりですが、銀杏の黄葉がとても綺麗なので、いつまででも散歩をしていたい朝の散歩です。犬も歳を重ね、体温調節ができなくなったり色々支障も出てきます。トイプードルの投薬を開始し、ウルソという薬がなんとか功を奏し臓器の流れも良くなったとホッとしていたら…柴犬の腰もぷるぷる。歳には贖えないんだなぁ、犬も人間も。ってことで引き続き筋量落とさずしっかり散歩。寒いと痛みもでるね。目が見えなくても、腰がぷるぷるしていても楽しく散歩ができれば万事OKだと思います。愛犬と飼い主である私たちが散歩の楽しさを共有できればそれに越したことはないんです。本来散歩は犬にとっても、飼い主にとっても楽しいものなんです。その言葉より何より、散歩が嫌いなんです〜、歩かないです〜をよく聞かされます。理解はできるのですが、もったいないの一言です。

店頭ではついついたくさん歩いてくださいね、散歩を楽しんでくださいね、と声をかけてしまいますが、気が付いたときには歳をとっているのが犬です。そして日に日に溢れる愛情たるや。言葉では到底言い尽くせないので、どの愛犬にも幸せでいてほしいなぁとだけ思いを込めてお話しさせていただいております。

散歩が億劫になってしまう要因のほとんどが、よその犬に向かって吠えてしまう、引っ張る、歩いてくれないです。大変悩んでいらっしゃるのですが、なんというか、それで散歩の時間が短くなってしまったり、愛犬との散歩を嫌だなと感じてしまうのは悲しい。どうにか解決しようと思う気持ちと、地道ではあってもなんとかしようという強い気持ちがあれば大丈夫だから。犬も生きているということを忘れないでほしいなと思います。伝わります。

例えばリードを一本変えるだけで、どうにかなることもあるのです。変えたから犬が変わるのはなく、リードを持つ人間がそれなりの心構えを得て変わるのです。あと何より大切なのは、いくらかわいくてもダメなことはダメ。リードを短く持っていれば短いリードをしっかりと持っていればまず起こらないことですが、店内でも他のお客さまの膝に飛びついたり、商品の棚に脚をかけたり、はたまたクンクンクンクン、ついでにカリカリしてみたりするのはダメなこと。そして何よりも私が思うのは、しっかり自分の犬を見ててあげてくださいということです。今何をしているか、今の健康状態はどうか、今日の歩き方はどうか。私は驕りでもなんでもなく、自分の犬を理解していると思います。この子はこうだ!ではなく、こうなっているから今こうあるんだな、すれ違いざまに吠えられてイライラしているな、でも私がいるから大丈夫、というようにです。それでもたまに散歩の途中についLINEを返したりしてしまいますが、そういうときは気も漫ろになりふと見ると柴犬は伏せをしていたり、トイプードルは臭いを嗅いでいたり。ほら、やめて!立って!行くよ!と声をかけてなんとも勝手だなと思ったり。犬のその時々の状態は私の責任だと言い聞かせ、しつけに気を配りストレスを溜めないように歩いています。話せない犬相手ですから気付けることが増えれば、増えるほど幸せなんです。

犬と一緒に暮らすこと。共に元気でありたいな。できるだけ長く。そしてここぞとばかりに楽しみ、愛情を伝える努力も怠らない。今からでも間に合います。

dogdecoHOMEは12月より営業時間が11時〜18時までとなりました。早いもので、年末年始の営業をお知らせする時期となってしまいました。12月は28日(火)までの営業となります。年明けは4日(火)からの営業となります。どうぞよろしくお願いいたします。

愛して止まない愛犬とぜひご一緒にご来店ください。