なんだかんだ、着脱重視!
今年の梅雨は例年より早まるとのニュースもあり(梅雨が長引くと併せて毎年聞くような…)、このところの雨の多さからかなりのお客さまがレインコートを買い求めてくださり、欠品のサイズも出てきてしまいました。梅雨前には入荷致しますのでしばらくお待ちください。よく雨の日は泥跳ねをするので、全身が隠れるようなレインウェアはありませんかと聞かれます。特におなか。私は雨の日でも、晴れている日と変わらぬくらいの散歩をします。もちろん泥跳ねはすごいけれど、ドロドロの土のうえを歩かない限り、濡れているせいか簡単に洗い流せます。そして四本脚タイプのウェアももちろんいいのですが、まぁ脱がせる時に一苦労です。とにかく手が汚れるし、脱がせる際に跳ねたものが色々なところに付着します。11年散歩してきて、着脱が楽に越したことはない。そして水滴を浸透させないこと。フードがついていたところで、身震いすれば脱げるし、背中が守れればいいのかなと。ということで、冬以外はリバーシブルレインコートを着せて雨の中繰り出します。お手入れも非常に楽。脱がせてパンパンッとすれば水滴が払えます。

今まで私もあらゆるレインウェアを試しましたが、結局はシンプルなのものが一番。なんだかんだよく考えられているなぁと今更ながら感心しています。なので、どんなに全身を覆っていても結果脱がす過程で濡れたり、汚れます。だったら少しでも着脱のしやすさと可動域のあるものをおすすめします。それにしても、雨の散歩は本当に厄介です。帰った後の玄関の濡れ具合、雨具の干す場所、犬のお手入れ。今年の梅雨はどうなることやら。雨が降らなすぎても農作物に影響あるし、水不足も問題だし。でもなぁ…散歩が大変だ。なんていうことを毎年悶々としながら思い、ようやく踏ん切りがつき、ささっと雨の日の散歩に出られるようになりました。悩んでも、考えても無駄。ちゃちゃっと着せて、さっさと散歩に行っちゃおう。

雨の日だと歩くのを嫌がる、水が嫌い、天気関係なく散歩が嫌いなんです、という飼い主さん。私もそういう時期がありました。歩かないから帰りますか、な時期。歩かなくさせていたのは私だし、なんとなく得意げにそれを言っちゃってたし。なんなら嫌いにさせていたかな。今感じることは、好きにさせることはいくらでもできる、ということ。こちらがま、いっかと思った瞬間そりゃ犬に伝わるよね。ってことで、もう散歩をするのが当たり前。雨だろうが、雪だろうが、犬に危険が及ばない限り。
数年に渡り気持ちもレインコートも試行錯誤した結果、雨の日も楽しく散歩をします。いや、お互いに楽しい散歩を心がけています。たまに心の中でくそぉ…止まないかな…と思いつつね。(下品でごめんなさい)
そんなわけで、レインコートをお待ちの方でサイズが欠品している方、もうしばらくお待ちください。

しかし天気が一向にスッキリしない!ですが、行楽地や街はかなり賑わっているようで、コロナよ早くいなくなれと思っているのは皆同じだと思います。
ここ数年渋谷、虎ノ門、下北沢も学生だった頃がどうだったかが思い出せないほど、様変わりを見せています。知っている懐かしい光景はもうあまり見つけることが出来ず、もの寂しい気持ちになります。いつ行ってもすごい人。マスクが外せるようになるのはいつになることやら。仕方ないことで済ませぬよう、しっかり感染対策しながら楽しみたいものですね。このコロナ禍で培ってしまった犬の散歩以外の出不精を少しどうにかせねば、と思っております。
大きな声で、ぜひご来店ください!ともう口に出してもいいのかな。皆さまと愛犬のご来店を心からお待ち申し上げております。

最近店内で愛犬同士のご挨拶とわんちゃんたちの顔からぐぐっと近づけていく光景をよく目にします。もちろん微笑ましい様子なのですが、中には他のわんちゃんが苦手で吠えてしまったり、うなってしまったりする子もいます。飼い主さん同士でご確認の上、リードを短く持って様子を見ながらご挨拶をしてください。何かあってからでは遅いのでうちの子は大丈夫です、という方もリードは短く持って、愛犬から目を離さぬようになさってください。どのご家族も気持ちよくお買い物ができるよう、よろしくお願いいたします。

久しぶりにご来店のマルコ!と、思ったら子供たちを含め5匹の大家族に。わちゃわちゃはしていましたが、しっかりしつけをされていて、マナーを守りお買い物ができました。こういうの嬉しいなぁ。いつもパーティアニマル11kgものすごいペースで平らげてくれます。毛並みもいいし、元気だし、言うことなし。