初夏と青空と愛犬と。
毎日雨雲がなんらかの経路で通過していたお天気ともようやく別れを告げられそうな、心地よい初夏の陽気が戻ってきたように思える天気図となりました。梅雨までの束の間、このお天気を愛犬とともに楽しみましょう。とは言え、雨上がりの散歩は青々とした木々が気持ちよく、ついつい空を見上げてしまいます。規制なしの大型連休は3年ぶりとのことで各地凄まじい混み具合だそうですが、それもまたありがたく感じる日本となってしまいました。ここdogdecoHOMEにもたくさんの方が足を運んでくださり、嬉しくもあり、また大変ありがたく思っております。やはり人気なのはクールウェア(追加生産をしようと思っているので、欠品中のサイズは少々お待ちください)。おやつ部門では、野生鹿のドライトライプです。今の時期、おなか不調の子が多い。この栄養たっぷりのトライプで腸内環境改善をしてください。胃腸のもやもやがスッキリし、超活、健康へとつながります。

さてさて、先日の我が家の2匹の血液検査の結果が出揃いました。10歳であるトイプードルの急上昇していた中性脂肪は元に戻り、異常なし。血糖値はやや低め。経過観察あるのみ。他、内臓等異常なし。健康。11歳柴犬、昨年11月に義眼挿入術の際に実施した検査では内臓、血液検査ともに異常なし。今回は甲状腺に関する値が若干低め。ギリギリセーフ。他、至って健康。唯一2匹とも目が見えない。が、問題なし。(こちらの気持ち次第)2匹にもここのところ重点的にドライストマックやまるごとスティックを与えています。おかげさまで、よく歩き、よく食べ、よく寝る。健康って本当にありがたいことだと、犬を飼うようになってあらためて実感しました。自分の健康も然り。

どちらも欠けることなく長生きしてほしい。犬を飼っている皆さん同じですよね、この気持ち。具体的になにを発するわけでもないのに、全身で気持ちを表現してくれる犬たち。この上ない存在であり、すべてが愛おしくたまらないです。ただただそこにいてくれるだけでいいのです。

爽やかな初夏を感じることのできる短いこの時期、たくさん外に出て、愛犬たちと楽しんでください。先日、ずっと犬に携わる仕事をしている方に犬のしつけをする上で、また犬と暮らす上で一番大切にしていることは何ですか、と聞きました。「一緒の時間を過ごすこと」と即答でした。犬をストレスに感じることなく、一緒に全てを楽しんでください。心から犬との暮らしを楽しむためのしつけ、健康維持、遊び方をご提案、またご一緒に悩み、考えていければと思います。犬も生きているので一筋縄でいかないことももちろん多くあります。そんなときこそ、ぜひ遊びにいらしてください。
dogdecoHOME、5月の休業日は5月4日、11日、18日、25日の毎週水曜日となります。営業日は11:00~18:00のオープンとなります。