夏を背に、秋に向かって。
少しずつ日の出日の入りの時間が遅くなってきて、まだまだ暑いけれど秋に向かっているんだなぁと日に日に肌で感じるようになりました。蝉は渾身の力を振り絞って毎朝叫ぶように鳴いています。すでに真夏は通り過ぎて、着実に秋が近づいてきていますね。でも暑い。湿気にやられている、今年の夏。我が犬たちも寝息を確認せざるを得ないくらいの素晴らしい眠りっぷり。柴犬は来月には12歳の扉を開けることになります。自然なかたちで一緒にいられればいいなとひしひし感じています。あれもこれもしてあげたくなるのは当然。でも無理なく大切に日々暮らしていくこと、を心がけています。

老犬2匹とともに暮らすことに心配事は絶えないわけですが、運動量と食事だけは毎日ブレずにいます。今年に入ってからは、毎日野生鹿のトライプを与えるようにしています。胃腸の調子が凄ぶるいい。たまに食欲が落ちるトイプードルも安定。ニオイがね、それなりに強めですが2匹の健康には変えられないわけです。ドライストマック、まるごとスティック、そしてドライトライプ。何より喜ぶので毎朝少しずつ与え続けていたら、腎臓肝臓の数値に少し異常があったトイプードルも平常値に戻りました。柴犬の方はその強いニオイを警戒し苦手でしたが、細かく切ってフードに混ぜて与えていたら慣れたようです。なにより栄養満点な胃の中身です。野生の鹿ですので、農薬のかかった草木を食べていないという点もおすすめしたい。暑さの疲れが出てくるこの時期、乳酸菌、ミネラル、消化酵素、ビタミンがバランスよく入ったトライプをあげてみてください。良質なタンパク質も摂ることができます。栄養素の基本がすべて入ったトライプです。全月齢の愛犬たちに。

毎日本当に暑くて参っちゃいますね。ついつい早よ秋に、と思ってしまいますが…だめだこの子たちとの別れの時間が近づくだけだと首をぶるぶる振りそんな考えをかき消そうと必死になります。12歳ってそんな年齢なのです。飼い始めたときにこんな気持ちになることは想像すらできなかった。けれど時は流れる。ならば、大切にするしかない。毎度ここに書くことと想いは一緒です。その腕の中にいる犬と楽しみましょう。どの犬もハッピーに、すべての飼い主さんが後悔なきよう。心から願っています。

この時期の夜明けのきれいさよ。ここから虹を楽しめる季節になってきます。犬とたくさん歩き、走らせましょう!