
生きる力。
陽の落ちるのも早くなった季節の変わり目のこの時期、偏頭痛に毎年悩まされています。今年は5月から偏頭痛…
陽の落ちるのも早くなった季節の変わり目のこの時期、偏頭痛に毎年悩まされています。今年は5月から偏頭痛…
拾い食いがひどいんですよ〜!もぉ〜!どうしよう、そんな嘆きをよく聞きます。どうしたらいいですか?とい…
6月に入りました。もうすでに夏が顔をのぞかせています。今年は雷雨が多くて、目の見えない我が家の柴犬…
雨の日が多くなってきました。四季があるのは風情があっていいけれど、雨の日の散歩には辟易。もうね、運動…
2021年も3月に入り、気持ちの面でも春めいてきましたが、まだまだ油断できぬ寒暖差。例年より少ないと…
まだまだ朝晩は冷え込むけれど、もう春はすぐそこと言っても過言ではないのでしょう。そして、犬も人間も変…
誰も想像だにしなかったコロナ禍、風の時代がはじまり、124年ぶりの2月2日節分だったり、そういえばブ…
例年とは比較にならないほど、今年は保温性の高いウェアが飛ぶように売れています。大寒を迎え、寒さもピー…
あれよあれよと言う間に新しい年になり、同時に感染者も拡大してしまい、凍てつく寒さとなった昨日とうとう…
北風が身に沁み入る寒さがついに今年も。ふわふわの毛に覆われた愛犬たちもさすがに寒い!という子が増えて…